Ura-Harajuku センスの良さが際立ってる写真「青山二丁目」<back next>アート的な画像「青山二丁目」
こういう写真は、カメラマンのセンスをそのまま問われそうですね。 被写体を前にして、アングルで迷ってますし、カメラ側の設定にも自信がありません。 比較的大きめにとって後からPicasaによる <トリミング> をしましたが、それでもこのアングルでよかったのか迷ってますね。 美しい被写体を前にすると、力が入ってしまうからなのでしょうか・・ウィンドー越しに撮ってますから、中央上部に照り返しが入ってますね。 Picasaによる編集ソフトでは、この照り返しだけはどうにも手に負えません・・・<レッタチ> で丁寧に消していく(他の部分と置き換えていく)方法があります。 Picasa ピカサ 3.9 から、編集加工としては使い方がイマイチ理解できないのがこの<オートン風>加工ですね。 ブルームの位置はデフォルト値のままで、明るさを少しあげてます。 フェードはデフォルトのままです。 ここで終わってはこのような画像にはなりません。 トイカメラで撮影したように見せるための <HOLGA風> にチャレンジしてます。 その設定は初期設定(デフォルト値)のままです。 今や、カメラマンのセンスとは、編集のセンスなのだということが分かりますね。
スポンサーリンク
Copyright higasi.com All Rights Reserved
email teh6452@gmail.com